秋葉の帰りに何か面白いのがやっていないかと有楽町で降りてみたら、スウィーニー>ライラ(先行上映)と良い具合に時間が合ったので2本立てで見てきましたよ。
・スウィーニートッド
監督は日本映画かもしくはキルビルに影響されて血がドバドバ出る映画が撮りたくなったんだな、でもチャンバラは嫌なので手近な刃物でと<妄想です
いつもの寓話ちっくな話しの流れで締めているけどもうひとひねりすれば面白くなりそうなそうでないような。セットも役者も最高級の物を取り揃えているのに、いまいち歯ごたえなし?
そんなに怖くないですよ、お子様と血のダメな人にはもちろんお勧めしないですが。
・黄金の羅針盤
久しぶりの映画2本立てなので、前半気を失ってましたよ、取り敢えず白クマ好きは見とけってやつですか?というかクマ以外のCGのおざなり感はどうなんですか、クマが予算の半分ぐらい持っててますか?
内容はふつう~ハリーポッターを面白いと思う人は面白いのかも、もっと羅針盤とかがドラえもんの道具よろしく活躍しないとねぇ。
ニコールキッドマンは悪い人の役であと10年は食ってけるね<お前が心配しなくていい
ライラは、予告編にて決闘(?)のシーンの前にツバ吐くシーンにシビレました。
そうですか。針ポタ系でしたか。。。
つば吐くっす、あとヒステリー起したりとか、そっち系の演技は上手なんだよなぁ演技は..。