銀座スカラ座で、なんかジブリはいつもここなんだな日劇より有楽町駅から離れているのだ、土曜で大きな劇場なのだが半分埋まったか微妙なところ。
ジブリ最後の作品とも噂さされて正直どうかとおもったが、あれ?以外と面白いじゃん、というのが正直な感想、シナリオは平凡なのだが人類の半分の視聴者を切り捨てた(w所に潔さを感じる、女子一人、女子二人、カップル、オ○クが主な客層だったので、この時期重要な客層である男子若年層をバッサリ逝ってしまっていると思えるのは私だけだろうか?
あとは、活劇が無いアナ雪がヒットしたのは歌もあるけどちゃんと映画に必要なものは一応盛り込んでいるからというのも有るかもしれない、地元の子と組んず解れつの殴り合いとか‥は無理かw。
アリエッティの時は植物の描写がリアル過ぎて絵にマッチしていなかったが、マーニーは最初自然描写がイマイチだと思っていたら後半は良くなってきていた。
帰りに姫の衣装展に行った。
iPadから送信
ジブリ最後の作品とも噂さされて正直どうかとおもったが、あれ?以外と面白いじゃん、というのが正直な感想、シナリオは平凡なのだが人類の半分の視聴者を切り捨てた(w所に潔さを感じる、女子一人、女子二人、カップル、オ○クが主な客層だったので、この時期重要な客層である男子若年層をバッサリ逝ってしまっていると思えるのは私だけだろうか?
あとは、活劇が無いアナ雪がヒットしたのは歌もあるけどちゃんと映画に必要なものは一応盛り込んでいるからというのも有るかもしれない、地元の子と組んず解れつの殴り合いとか‥は無理かw。
アリエッティの時は植物の描写がリアル過ぎて絵にマッチしていなかったが、マーニーは最初自然描写がイマイチだと思っていたら後半は良くなってきていた。
帰りに姫の衣装展に行った。
iPadから送信
COMMENTS