渋谷で平日で雨なのに結構入っていた、グラビティゼロより面白いと思う。
おいらの相対性理論の知識でも何とか理解できる、観客の中には小学生ぐらいの子供もいたけど理解度はいかほどだったのだろうか?ブラックホールのそんな近く通っちゃらめーっとかには目をつぶるとして、地球を出るのにあんな大がかりなロケット作ったのに、他の星を離脱するのにシャトルだけでOKっていうのうはツッコんだら恥ずかしい所ですか?
ロボットの形状を最初見たときこれは無いわーと思ったが、その後大活躍するので以外と便利かもしれないと思ったR2D2を意識しているのかもしれないが、ちゃんと搭乗口から降りられそうなのが良い。
良くも悪くも無駄な努力をした人もたくさん出たけどその上に積み重なって未来が開けるとか?
Unity研究中SBCのUnity4入門を読んでるが分かり易くサクサクすすむ。
iPadから送信
おいらの相対性理論の知識でも何とか理解できる、観客の中には小学生ぐらいの子供もいたけど理解度はいかほどだったのだろうか?ブラックホールのそんな近く通っちゃらめーっとかには目をつぶるとして、地球を出るのにあんな大がかりなロケット作ったのに、他の星を離脱するのにシャトルだけでOKっていうのうはツッコんだら恥ずかしい所ですか?
ロボットの形状を最初見たときこれは無いわーと思ったが、その後大活躍するので以外と便利かもしれないと思ったR2D2を意識しているのかもしれないが、ちゃんと搭乗口から降りられそうなのが良い。
良くも悪くも無駄な努力をした人もたくさん出たけどその上に積み重なって未来が開けるとか?
Unity研究中SBCのUnity4入門を読んでるが分かり易くサクサクすすむ。
iPadから送信
COMMENTS