日本橋で、2週目だが満席というか最終回しか取れなかった。
ネットの評価が悲喜こもごもなのでちょっと不安だったが、「星の声」以来最上の出来映えだった、
超お金かかってる(爆、とにかく映像の盛り付け方が凄いタイムラプス風映像とか何か専用ソフト的な物を使わないと膨大な手間がかかるはず、逆に平面に描いた背景を上下とかに動かした時にペラペラ感が残っているのが微笑ましいレベル。
キャラもしっかりと描かれていて、新海作品っぽいタイミングの間の悪さが少なくて演出とか他の人が結構はいっているのかなどと感じた、古参ファンとしてはちょっと寂しいw
新海作品にダメ出しをしようのコーナーw
「君の名は」の舞台は多分地球じゃないパラレルな世界の日本だと思う、秒速を観た人なら解ってくれるはず、その前提で見ると隕石で出来た湖とかクレータも納得出来るんだけど、それを知らないで観てしまうと、「日本にそんな場所あったけ?」とかなってしまうので、なにかヒント的な物があったほうがいいかも。
最後に三葉の父親を納得させた経緯が描かれていない気迫で押し切ったのか?そこはちゃんと納得行く展開があったほうが良かったんじゃないのか?
「シンゴジラ」もちゃんと観てたのだが、もう一回観てから感想を書こうと思ってたら観に行く暇がなかったw
COMMENTS