二子玉川でiMAX3Dで、初週7割ぐらいの入ゲームからのお客がもうちょっとはいってもいいのに。
ゲームは甥っ子がやっているのをちら見した程度、多分あちらは過去のみの内容だと思う、映画版は現在の主人公がVRを駆使してご先祖様とシンクロする、確かにギミックとか面白いが別に現在の部分無くても面白そうな映画にはなりそう。
アクションは凄いけど、カットが早すぎて何が起こっているのか解らないシーンとかがあった、アクションじゃないカットは助長で尺取りすぎなのではないかと、あとなんかこうもっとカタルシス的な決め手が欲しい。
現在のアサシンの仲間の人種が多様なのは世界各地に散らばっていったからという解釈でいいのかな?
ゲームは甥っ子がやっているのをちら見した程度、多分あちらは過去のみの内容だと思う、映画版は現在の主人公がVRを駆使してご先祖様とシンクロする、確かにギミックとか面白いが別に現在の部分無くても面白そうな映画にはなりそう。
アクションは凄いけど、カットが早すぎて何が起こっているのか解らないシーンとかがあった、アクションじゃないカットは助長で尺取りすぎなのではないかと、あとなんかこうもっとカタルシス的な決め手が欲しい。
現在のアサシンの仲間の人種が多様なのは世界各地に散らばっていったからという解釈でいいのかな?
COMMENTS